まずは歌を、ちょっとしたクイズ形式で。
歌の歌詞をバラバラにして、並べ替えを。
あかりを/つけましょ/ぼんぼりに/ ・・・ って感じに切って。
子どもも、大人も、ちびっ子も。
平仮名がまだ・・・の人たちには、ローマ字での並べ替え。
やってみると、意外にリスニング力があることに!
私自身が、生徒さんのレベルを確かめるいい機会になりました。
そして、折り紙でお雛様とお内裏様を作りました。
家に飾れるように、上にひもをつけました。
ペナポリス |
グァララペス |
グァララペス |
グァララペス |
ペナポリス |
みんな、とってもいい笑顔。
「家族に見せてね~!」「家に飾ってね~」の一言も忘れずに。
14歳の男の子は、お母さんに見せたそうです。「とってもキレイだ!!」って。
お孫さんがいらっしゃる方は、「孫にプレゼント!」って。
私自身が、元気をもらいました。
楽しそうな良い活動してるね☆彡
返信削除