日本の高校生からもらった手紙を受け取って、すごく喜んでいます。
活きた日本語を学べること、同世代の外国の人が考えていることに触れることができ、いい刺激を受けているようです。
それぞれの個性が出たいい手紙になっています。
残念ながら、まだ日本語で手紙を書けるというレベルではありません。
ポルトガル語、英語で書いたものを私が簡単な日本語にしています。
また、日本の高校生にも簡単な日本語で書いてもらうことと、漢字にルビをふってもらうようにお願いしています。思いやりが広がるいい機会になると、担当の先生。
お互いにとって、視野が広がるいい機会になっているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿