「母の日」の発表会です。夜です。
この私立学校には、日本でいう、保育園生から高校生の子どもたち、約400名が通っています。
日本語学校の生徒も、朝組みの4人の子どもたちが通っています。
会場のいたるところに、デコレーションが。
会場には、寿司、シュハースコ、飲み物などが販売されていました。
発表は、学年ごとに様々。
リコーダーの発表(7歳) |
2歳児のかわいいダンス |
歌とダンス(5歳) |
歌とダンス(6歳) |
小道具を使っての歌(8歳) |
子どもたちが発表する横で、担任の先生が見守ります。
左は小学校の校長先生。司会をされていました。
右の方は、担任の先生。
なんと、この方、日本語学校の生徒でもあります。
昼は先生、夜は生徒。頑張りますね!
大きい生徒たちになると、先生の助けを借りずに、楽しくダンス&合唱を。
生徒の日本語学校とは違う様子を見ることができました。
また、ブラジルの学校の様子も見ることができて、いい勉強になりました。
私は私のペースで、やり方でいいんだと。
最後に、おまけ。
我が子の写真&ビデオを必死になって撮影する保護者の方々。
どこの国も同じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿