Milenaのブラジル日記
2010年7月からJICA日系社会青年ボランティアとしてブラジルで活動中。 ブラジルからあつ~い情報を見たまま・感じたままにお伝えします。
2011年7月8日金曜日
七夕
7月7日は七夕。日本語学校でもやってみました。
知らない生徒が多く、初めてだってようです。
竹は本物です。ブラジルにもたくさんあります。
みんなで飾りました。
物語を聞いたり。
織姫と彦星が1年に1回しか会えないと聞くと「かわいそう!」と。
ネットより検索
歌を聞いて、並べ替えたり。
最後は願い事を書いて。
大人のクラス
昼のクラス
また一つ、思い出ができました。
一番楽しんでいたのは私かも!
小さい頃、父が切ってきた竹に、母と妹たちと飾りをつくり、願い事を書いたのを思い出しました。
懐かしい~
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿