あっという間に1月が終わって、2月に突入。
あまり意識していませんでしたが、今年、私は厄年です。厄払いをした方がいいのかな・・・。
ブラジルにもお寺がありますが、なかなか行く機会がありません。
ということで、教会に行けばいいんだ!!!(単純!)
ブラジルの、いえいえ、南米でも最も人気の教会があるアパレシーダという街に行ってきました。
サンパウロ市からバスで2時間半くらいの所にあります。
ここは、ブラジルの守護聖母ノッサ・セニョーラ・アパレシーダを祀る聖地です。
人口3万人ほどの小さな町ですが、さすが人気のスポットだけあって、土曜日でしたが観光客であふれていました。
教会に行くまでの道のりは、何かに似ているような・・・
教会は、3万2000人を収容できるだけあって、とっても大きいです。
この教会。
最も人気のあるのが、良くなって欲しいと思う部分のろうそくを買って、灯すと、良くなるというもの。
例えば、左足が悪かったら、左足のろうそくを買って、灯します。
足、顔、頭、目、耳、鼻、胸などなど。全身(自分の身長)でも。
私も早速、自分の身長のろうそくを買って、灯しました。
拝みました。
なんだか、心が軽くなった感じが!
いいことがある予感!(どこまでも前向き~)
何事も気持ち次第!
明日から新学期が始まります。残り5ヶ月。ラストスパートです。
がんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿