先週末の5月25日(金)サンパウロで26期生の帰国報告会がありました。
2年間の活動を振り返り、発表する会です。
私たちの同期生29名が一人10分ずつ報告しました。
もう2年経つんだな~と時の流れが速いことをしみじみ感じました。
仲間の発表を聞きながら、うんうんと共感することばかり。
横浜での研修から、苦楽を共にしてきた仲間です。
楽しいことも、苦しいことも共に乗り越えてきました。
それぞれの性格や人柄も分かっています。
みんな、いろんな苦労をしながらも、必死に取り組んできた様子が目に見えて伝わってきました。
同時に、この2年間、この仲間達と共に歩んできたことが誇らしくなりました。
私もお昼過ぎに発表しました。
この2ヶ月の間、何を伝えようかと毎日、頭の中で2年間の葛藤がグルグルと流れていました。
2年間を10分で伝えるのは、とても難しいですが、私なりの気持ちを伝えることができかなと思います。
ちなみに、なぜか、鹿児島弁での発表になっていました!!!!
びっくり!!!
途中で気付きましたが、標準語に戻すことはできず。
私は、日本語教師という手前もあり、研修中から、なんちゃって標準語を話しています。
この2年間、鹿児島弁を使ったのは、鹿児島の友人に会ったときの2回のみ。
同期の仲間も私の鹿児島弁を聞いたのは初めてで、びっくり!
素の私になったようです(笑)
報告会終了後は、なんだか一気に脱力感に襲われてしまいまいた。
無事に報告できたことと、残り1ヶ月という寂しい気持ちとで、センチメンタルな気持ちに。
きっと残りの1ヶ月はびっくりするくらいの速さで過ぎていくと思います。
一日、一日を大切にしながら、過ごしていきたいと思います。
私の帰国ですが、6月30日(土)16:30に成田着です。
3日間の東京での研修の後、7月4日(水)18:30に鹿児島着の予定です。
しかと、手帳に刻んだよ!!!
返信削除本当にがんばったね!
そして、
胸を張って帰ってらっしゃい!!
enbow!!!
返信削除ありがとう☆
かごんまで、宮崎でもいいよ。
会おうね♪