(ブラジルは2月から始まるようです。)
日本語学校もそれに合わせて始まりました。
グァララペスの子どもたちです。
今年度から、去年までの複式(個別指導)をやめて、一斉に授業にしていこうと思っています。
1日1時間、週3回です。
生徒たちが、ちゃんと来るか心配でしたが、時間になったら学校に来ました。
ほっとしました。
初日ということで、今年の目標をたてました。
ポルトガル語で考えて、教師が日本語にしました。
中には、辞書をひきながら、自分なりに考える生徒もいました。
生徒の目標です。
「一生懸命勉強して、上手に日本語をはなせるようになりたい。」
「漢字を覚えたい。」
「友だちをつくりたい。」
「日本の文化を知りたい」
「能力試験に合格したい」
子どもたちのやる気が伝わってきます。
今後が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿