節分は初めてだったらしく、「鬼」「福」に興味深々!
みんなで鬼のお面を作って、豆まきをしました。
「鬼は~そと、福は~うち」
ペナポリスの子どもたち |
ペナポリスの大人 子ども以上にはしゃいでました! |
ペナポリスの子どもたち 鬼のお面に、福に。いいことあるね☆ |
グァララペスの大人のクラス 福の箱を作りました。 |
豆まきをしたあと、年の数だけ豆を食べました。
大人の生徒さんたちは、苦笑い。。。
けど、みんな、とってもいい顔をしてました!
今年もいいことがたくさんだね☆☆☆
残念ながら、グァララペスの子どもたちは、まだ豆まきをしていません。
鬼のお面は作りましたが、生徒がなかなか集まりません。
これが、私がいる学校の現状です。
少し前までは、「準備したのになあ~」って、ヤキモキしてました。
が、今は私の心も落ち着いて、気長にやっていこうって思います。
生徒が来ないわけではありません。いろいろ事情があるのでしょう。
甘いのかもしれませんが、仕方がない!
「郷に入っては郷に従え」
一人ひとりの気持ちを尊重しながらです。
いつか想いは伝わるかな。伝わるよね♪
私の心の鬼も、「鬼は~そと」&「福は~うち☆☆☆」です。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿