ペナポリスで念願だった習字を始めました。
子どもは週に1回、1時間。 大人は1ヶ月に1回。
初めてのことに、子どもも大人もワクワク&ドキドキ。
この新鮮な感じ、いいですね~♪
墨は、自分たちですります。
墨をするなんて!私も初体験!
「イエ」を練習しました。初日なので、細かいことは言わず、自由に書かせました。
楽しかった様子。
そして、2回目は。
打ち込みなどを練習して。もう一度、「イエ」にチャレンジ。
ちょっと、写真の撮り方が良くないですが。
飲み込みが早く、上手になりました。
そして、大人は。
めちゃくちゃ、真剣でした。
これぞまさに、習字教室!!一言もしゃべらず、静かでした。
しかも、みなさん、それなりのこだわりを持っていますね!
首をかしげながら、あ~でもない、こーでもないと、一生懸命練習されていました。
で、結果はこちら。
新聞紙に練習して、A4のコピー用紙に清書しました。
大人の方たちに感想を聞いてみると。
「セラピーみたいだ」と。
確かに、静寂の中で、一つのことに集中して取り組む。
日本文化ですね☆
子どものときは、ちっともそんなことを感じませんでしたが。
大人になると、分かりますね!
そして、非日系の方は。
自分の言いたい言葉を、一生懸命授業ノートをめくりながら探し、
「すき!」と言って下さいました。
嬉しいですね♪
これから、どれだけ上達するか楽しみです。
子どもの頃は、習字は好きじゃなかったけど、やってて良かったって思います。
通わせてくれた、両親に感謝です。
ありがとう☆
習字って癒されるよね~☆彡
返信削除子供に教えてるこっちはてんてこ舞いですけど(苦笑)
でも楽しそう♪
かなり、てんてこまいだよ!子どもっちは。
返信削除けど、楽しいよ~♪