ブラジルに日本語の新聞があります。サンパウロ新聞、ニッケイ新聞。
今回はサンパウロ新聞をご紹介します。
日本語の新聞を見るとなんだかほっとします。
ここブラジルでは、NHKがリアルタイムで放送されているため、番組表も。
ただし、12時間の時差のため、日本で「おはよう日本」が放送される時、ブラジルは“こんばんは”。
今回、どうしてもブログに載せたかったのは。我がふるさと「かごんま」に関する記事が。
ブラジルで「鹿児島大学同窓会が発足」というニュース。
こういうニュースは嬉しいものです。
私がブラジルへ来るきっかけになったのも、ある一人の女性との出会い。
彼女は留学生として鹿児島来られた方です。
彼女の両親は、鹿児島県出身。
鹿児島の人のつながりの強さを感じました。
「やっぱぃ、かごんまは よかとこじゃっど!!!」
0 件のコメント:
コメントを投稿