今週は。
もうすぐ私の誕生日。
誕生日会を開いてくださいました。
サプライズです。
料理は生徒の保護者や大人の生徒さんの手作りです。
ピラフ、焼きそば、豚肉のから揚げ、サラダ。おいしかったです。
子ども、大人の生徒さん、先生です。 |
そして、プレゼントも頂きました。
なんと、タオルには私の名前とぺナポリスの文字が刺繍してあります。
嬉しいです。泣きそうでした。
毎週、5時半に起きて、約40分間のバスは立ちっぱなし。バスを乗り換え、1時間半揺られ、ぺナポリスに着きます。
午前、午後、夜、そして、次の日は午前、午後と授業があります。
昼ごはん、夜ご飯、お泊り、朝ごはん、昼ごはんとお世話になっています。
毎週交代で、3件の大人の生徒さんの家に泊まります。
受け入れるのは大変だと思います。気を遣ってるんだろうな~って思います。
私は、その期待に答えるだけの授業をしているのか・・・と申し訳なく思います。
キツイので、午前の授業を断ろうかな・・・って思ったりもしました。
こんなに愛されているんだなって思いました。
頑張らなきゃいけないけど、このままの私でいいのかなって思いました。
学校がスタートして6年ほどです。
「家族と遠く離れての誕生日は初めてでしょう」と、温かい人たちです。
週に2回しか行くことができず、行事などに、ほとんど参加できませんが、
まるで、家族のようです。
いえいえ、もう、家族なのかもしれません。
ぺナポリスの人たちの心に寄り添いながら、ゆっくり活動していけばいいのかなって思いました。
やーんっ!!私も泣きそうっ!!
返信削除大切にされてるのは、それだけ美紀ちゃんが頑張ってる証拠でもあると思うよ~☆彡
毎週毎週…本当にご苦労様です!!
mihoちん、ありがとう☆
返信削除今まではキツイことだらけで、マイナスに考えてばっかの自分がいたけど、4ヶ月経とうとして、一区切りついたような気がするなぁ~
もちろん、これからも大変なことはたくさんあるだろうけどね(笑)
SPで女子トークしましょ♪